社員掲示板

スカイロケット“もしもし”カンパニー〜聞いてよ!私の○○自慢〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

本日の案件【スカイロケット“もしもし”カンパニー〜聞いてよ!私の○○自慢〜】について。
それは「本の所蔵数」
今持っているものを数えて見ましたらその数なんと(●゚д゚●)!
約500冊!!(●゚д゚●)えぇ⤴

ワンピースやはじめの一歩、キングダムなど長期連載物を持っていることが理由に挙げられます。
まぁ、将来的には1部屋、いやむしろ図書館のように1軒丸々本尽くしにするのが夢なので、
まだまだ道半ばと言ったところでしょうか。

実家に居た頃は自分の部屋しか本を置ける置く場所がなく、
泣く泣く途中で手放したものもあります( ><)ノ彡☆バシバシ!

しかし、今は実家と現在の住まい、2カ所に保管できる場所があるんです( *´艸`)

しかし、最近になって
「あぁ~NARUTOやハガレン、売らなきゃよかったな~(;´Д`)」
「また読みたくなってきた(;´Д`)」
と後悔することが増えてきたので、蔵書本の整理も気をつけなければなりません。

お電話、お待ちしておりま~すщ(・д・´щ)カモーン

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2023-02-16 08:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

しばいぬさん、おはようございます
(^-^)/

ムスメにね、いつも言われてます…

いい加減、紙から電子に変えたら!?

いやいや、紙には紙の良さがあるんだよ~(^^; タマルイッポーダケドネ

ということで(?)、前にしばいぬさんがオススメしてた「海を渡るエンドロール」買いましたよ~\(^-^)/

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-02-16 09:02

おはようございます

500冊!!!
宝物がたくさんですね(*´ω`*)

夫はいわゆる「本の自炊」をして
デジタル化しています。
友達とも貸し借りが簡単な様です。

ただ私は紙で読みたい派なので、
私の蔵書はそのままにしてもらってます(^^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-02-16 09:09

しばいぬさん

えぇ〜(@_@)

べに家の本棚確認しました。
手塚治虫作品は61冊在架です。

てん てん てん
電子に魂を売りそうなべにあずまです(^_^;)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2023-02-16 13:22

サファイアさん
レスありがとうございますm(_ _)m

電子の方が嵩張らないですし、好きな時に読めるというメリットがあるのは分かりますが、やはり紙をめくりながら読みたい~(о´∀`о)

「海を渡るエンドロール」ご購入ありがとうございます(*´ω`*)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2023-02-16 20:37

かよよんさん
レスありがとうございます(*^_^*)

「宝物」良い表現ですね(о´∀`о)
汚したり破いたりしなければ、ずっと一緒に過ごしていけるのは良いですね(*^^*)
1番古い本で約20年一緒に居ます。
これからも共に歩んでいくつもりです(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2023-02-16 20:41

べにあずまさん
レスありがとうございます(*^_^*)

電子と紙、
それぞれの良さがありますから~(о´∀`о)
しばいぬ文庫の蔵書数はまだまだ道半ばな感じなので、もっと増えますよ~(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2023-02-16 20:44