社員掲示板

私の○○自慢〜

皆様、おはようございます。

どちらかと言うと、ケチというのか
けちん坊が講じて起きてる事象かもしれません…

花屋さんで買った切り花やグリーンを
咲き終えた後も
元気そうだからと、そのまま瓶に入れておく。

水を取り替え
残りの葉を愛でていると
…アララ
新芽が出て、根も出てきてる。

昨年のクリスマスに買った白い枝
(クリスマスアレンジによくある小枝を白や銀色の塗料スプレーをかけたもの)
先の部分を小瓶に挿して
小さい花アレンジを楽しんでました。
年明けた頃、その小枝から新緑の小さな葉が
芽吹いている!
しばらくすると根も出てきました。

お正月の花キャベツも、お正月過ぎても
節分を過ぎてもまだ元気。
伸びて伸びて、ついに菜の花のような蕾が!

植物にとっても我が家は、
住み心地よいのかしら~と勝手に思ってます
(^o^)
また、
これがあのスタップ細胞の原点ではないかとも
勝手に思ってます…(笑)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2023-02-16 10:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

居心地の良さって
人も植物もわかるんですね

植物たちも凄い会話してるそうですよ
得体の解らないものを飛ばして
自然の驚異から身を守ってるんでしょうね

本来空中よりも大地の根の方が綿密なんだそうです
NHKでやってました

でね植物と動物の割合は地球上では7:3の割合だそうです
まだまだ植物の支配する地球って思います
多分この割合が崩れた時に(人口増加中)
人々も住めなくなるのかも知れませんね

緑を大切に~~(^◇^)イイコトイッテル~~~

ジャンマイケル~

男性/65歳/埼玉県/会社員
2023-02-16 11:45

自然界について
なかなか詳しいですね〜!
いいこと聞きました。

これからも仲良くお付き合いしていきましょう
この世界のものみんなと…ネッ(^^)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2023-02-16 15:07