ご注意を…(注意喚起です)
私の留守中に宅配で注文していない家具が
配送されかけました、というか
押し込み強盗されかけました。
我が家は、2階に玄関があり
息子が対応したのですが宅配業者は、制服でなく
私服で帽子も被らず片手にスマホを持ち
見ながらやって来て、荷物は弟の家具らしい
(弟と同居しておらず、注文もしてない)
家の前に停めた車から
「そっち、運びますか~?」と別の男性の声がして
玄関の若い男性が「まだ運ばなくていい!」と指示。
「下に誰か住んでますか?」と質問してきたり
弟がいないとわかるとさっさと引き上げて行きました。
普通、大きな荷物なんて、早くさばきたくて
お客様にどうにか届けようとしますよね?
不審に思って警察署に相談したら
詳しく聴きたいと警官が、やって来て
警官は、我が家に入るとドアを施錠して
警戒していることが、わかりました。
「家族構成を聞いたり」
→高齢者が一人の時間帯に狙われる。
「家にお金があるか」
→高齢者だと容易に答えてしまうらしい
行政から貸出の「防犯対策電話録音機(※)」を設置して
「アポ電強盗対策強化中(手製)」というステッカーを
玄関先に貼って帰りました。
再び、来た時に、この家庭には警察が介入していることを
知らせる効果があるそうです。
狙われているのは、うちというより
母と二世帯住宅の弟かもしれないと。
うちと実家のパトロールを増やしてくれるとのこと。
そして、定期的に不審なことはないか?と
電話をくれることになってます。
玄関先で我が家には、お金がないとわかって
押し入られなかったのかもしれない(^^;)
宅配は、強盗の下調べかもしれないので
私服の場合は、扉を開けてはダメです。
なるだけ「置き便」を利用されてください。
悪い電話は、非通知でかけてくるらしいですよ。
誰も被害に遭いませんように…(>_<)
※…「この電話の通話内容は、防犯のため会話内容を
自動録音します。あらかじめご了承ください」と
アナウンスされ、受話器を上げたら自動録音する装置です。
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2023-02-16 12:03