社員掲示板

ご近所に

今日警察からこの付近は強盗増えているので気をつけてくださいと電話があったそうです。
わざわざかけてくるかしら?それこそ詐欺じゃないかと思います。

詳しい方教えてください。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2023-02-27 00:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

稲葉さん大好きさん
お疲れさまです♪

警察を名乗る詐欺も
ありますよ。

なので
「○○署の○○です」と
お名前を名乗ると思います。

名前を名乗るのか?
名乗ったら
その署に実在するのか?
そういった電話を
かけているかまで
確認するのが、良いかも?です。

かかってきたら
警察にまず電話で
相談をオススメします。

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2023-02-27 08:42

ちーたん❤️さんレスありがとうございます。
実はご近所のおばさまは90歳くらいで話を聞いた夫は73歳ワタシはまた聞きしたので詳細がよくわからないのです。
夕べ息子に聞いてみたら家族構成を聞いたりしてくる電話もあるとか。

確認してみますね。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2023-02-27 10:24

ちーたんさん反映していないかもなのでもう一度。
まずレスありがとうございます。

早速ご近所に電話しました。以前何の件かはわかりませんがパトロールに来た警察の方で名刺もあるそうで面識あるそうでした。

この町内で本当に強盗事件があり、注意喚起だそうです。アドバイスありがとうございました。
本当に物騒ですね。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2023-02-27 10:43

稲葉さん大好きさん
お疲れさまです♪

名刺があり面識もあるんでしたら
ひと安心ですね♪よかった♪
(*^-^*)
「お金がある」
「高齢者が一人の時間帯がある」
これをポイントにして探ってくるので
家族構成などのプライベート情報は
教えてはいけませんよ?

「防犯対策電話録音機」が自治体で
レンタル可能だったりします。
買っても8000円くらいです。
うちのは
「KOBAN 防犯対策電話録音機(STー386)」
コンセントとモジュラーに差すだけで簡単です。
(*^-^*)V ご高齢の方は
まずは、留守電対応で
知ってる人だとわかった時点で電話に出る♪
のが、いいようですよ
(警官のアドバイスより)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2023-02-27 16:24