社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

2月もあと2日
また一段と、日の出の時間も早くなったように感じます。

昨日は、天体撮影の講演を聴くために横浜で開催されたカメラの展示会へ。
写真家の KAGAYA さんの講演会は抽選で外れてしまいましたが、中継で見られたり。
今まで、自分には縁が無いと思っていた世界でしたが、面白かったです。

今日は『国際ホッキョクグマの日』
地球温暖化のため北極圏の海氷は年々小さくなり、そこに暮らしているホッキョクグマも棲み家や餌を失いつつ、絶滅の危機や彼らが直面している現状をより多くの人に知ってもらうことが目的です。
レッドリスト ( 国際自然保護連合(IUCN)が作成した絶滅のおそれのある野生生物のリスト。) にも登録されています。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-02-27 07:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます!日の出もそうですが、日の入りもだいぶ延びましたね。

しかし朝は寒いですね。氷点下になっています。ホッキョクグマ、夏になるとフルーツ入りの氷のプレゼント等ニュースで見ますね。

カメラの展示会本当にうらさんは多趣味ですね( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2023-02-27 07:42

うらさん、おはようございます

陽が長くなりましたね
段々と暖かくなっていくのは楽しみですね

天体観測、遠くにはなかなか見に行けないですが
屋上や公園で星の写真を撮ったり
他の方の写真を見るのは今も大好きです

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-02-27 08:10

うらさん、こんにちは

府中球場へ行ったかと思えば今度は横浜へ。
うらさんの元気いっぱいな行動力には感心してしまいます。
素晴らしい。

天体撮影とは少し違う範疇かもしれませんが、夜空を長時間露光で撮影すると星の動いた跡が弧の線になって映りますね。
一時期そういった写真を眺めているのが好きでした。
根が暗い奴なんでしょうか、私は……

今週も元気に愉しくやりましょう。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2023-02-27 15:53

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

日の入り
確かに、今はスカロケの放送が始まっても
外は明るいですね。
帰宅時間、カメラがあれば綺麗な夕焼けが撮影出来るのに
なんてかんがえています。

ホッキョクグマ
氷のプレゼントのニュース
あるあるですね。

展示会
人生で、一生行かない場所だと思っていました。
もう7年くらい前に、たまたまカメラを使うことになって購入。
気づくと、野球やイベントなど撮影。
それなら、星空も撮りたいと思い、
参考になればと講演会に参加しました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-02-27 22:36

ポーメリさん、こんばんは。

やっと春らしくなってきましたね。

天体観測
私も、基本は家の周りです。
最近は、スマホのアプリで、星空の星座検索が出来たり、カメラもある程度、明るさやピントなど変えられるものがあるので、夜空を撮影しています。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-02-27 22:40

鴻の親父さん、こんばんは。

カメラの展示会まで行くようになるとは、正直、私もビックリです。
( ̄▽ ̄;)

日周運動(地球が1日に1回、西から東に自転していることによって、天球が天の北極と南極を結ぶ軸を中心に、東から西に、ほぼ1日に1回転する)ですね。
これは、これで、天体写真でありですね。

最近は、パソコンのソフトで、撮影した画像を加工出来たりするので、より、綺麗な画像を見ることが出来ます。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-02-27 22:47