社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

春の陽気~
フライングして、春の曲が聴きたくなります。

今日は『バカヤローの日』
日付は、1953年、当時の 吉田茂 首相が衆議院予算委員会にて、社会党の 西村栄一 議員の質問に対し、バカヤローと発言し、内閣解散に追い込まれました。
政治の世界だけでなく一般生活においての教訓として記念日に。

今は、コンプライアンス遵守のためか、あまり聞きませんが、ひと昔は普通に飛び交っていたような。
( ̄▽ ̄;)

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-02-28 07:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

バカヤローって聞かなくなりましたね
勿論公の場ではアウトですが
言いたくなる時はあるかも…
最近は野球場でのヤジもおとなしくなりました

ある意味、何から何まで気遣いの日々
一定の年齢以上の方には
難しい世の中かもしれません

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-02-28 08:20

おはようございます!
二度寝しましたが、目がすごく痒いです。

バカヤロー、80年代に映画のタイトルにもあったような。
今では本当に聞かないですよね。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2023-02-28 10:21

うらさん、こんにちは

私が会社勤めを始めた頃、40年くらい前、会社内で普通に「バカやろー」って怒声があがってました。
「バカやろー」なら良い方で、噂では不動産会社なんか灰皿が飛んだとか、ね。

いや、時代は変わったんですね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2023-02-28 15:12

ポーメリさん、こんばんは。

最近は、オフレコで発しても、どこからか話題になってしまう世の中。
もちろん、バカヤローなんて、そもそも考えなければ、問題は無いのですが。
( ̄▽ ̄;)

日々修行ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-02-28 22:36

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

バカヤロー
映画ありましたね。
爆笑問題の太田光さんも、監督をされていました。

今では、断らないと、テレビで放送とか出来ないのかなぁ。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-02-28 22:39

鴻の親父さん、こんばんは。

「何だバカヤロウ!」
「文句あるか!」
「何見てんだよ!」
って、荒井注さんのギャグだったそうです。

私の旧い知り合いも、仕事の失敗で、損失を会社の役員室で報告したところ
飛んできたらしいです。

最近は、公の場?から、灰皿も無くなりつつありますね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-02-28 22:46