社員掲示板

おはようございます(^^)

みなさん、おはようございます。

水曜日。
今朝は、駅までダッシュしたら、暑すぎ。
このまま、暖かい日が続くと良いですね。

今日は:『防災用品点検の日』
日付は、1923年9月1日、関東大震災が発生。
この日を忘れることなく災害に備えようと、9、3、6、12月の1日、年4回、全国で防災訓練が実施されます。
また、個人でも非常用の飲料水・食料・消火器などの防災用品の点検を実施する日に。

備えあれば憂いなし。
ついつい忘れがちです。
( ̄▽ ̄;)

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-03-01 07:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

昨日も風は強かったですが
暖かったですね
今日あたり春一番が吹くでしょうか

防災用品点検
しなくちゃ、しなくちゃと思いつつ
やっていません

最近、街の電話ボックスの撤去をよくみます
震災の後
電話ボックスの重要さが見直されたのに
電話ボックスに変わる
良い手段が増えたということでしょうか
ちょっと心配になりました

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-03-01 08:10

おはようございます!
二度寝したら目が痒いです。
水は常備してありますが、ビスケットくらいしかありません。
気づくと期限切れになっていたりうかうかできませんね。

今ビスケット見てみたら2026年まででした。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2023-03-01 10:55

うらさん、こんにちは

防災用品、しっかり用意してみると結構大きなリュックになりそうな気がします。
ついついアレもコレも、と。
必要最低限って、判断が難しいのでしょうね。

もうすぐ3.11、ですね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2023-03-01 14:59

ポーメリさん、こんばんは。

今帰ってきたのですが、風が更に強くなった気がします。
天気もこれから、悪くなるようですね。

公衆電話
台数もそうですが、平時の利用数が激減しているようです。
そのため、台数を減らし、その浮いた費用で、残った公衆電話を運用するためのようです。
もちろん、災害発生も考慮してのこと。

先日、公衆電話しかなく、テレホンカードを買おうと思ったら、どこにもなくて焦りました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-03-01 22:42

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

点検
出来ていますね。
我が家は・・・
ついつい賞味期限など忘れてしまいますね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-03-01 22:45

鴻の親父さん、こんばんは。

防災リュック
背負って行動出来るサイズになると
本当に微々たるものですよね。
少し、遠足に出かける分くらい。

3.11
あれから12年ですかぁ。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-03-01 22:50