社員掲示板

本日の案件

おはようございます。
本日の案件ですが、息子の高校2年から3年の担任の先生を真っ先に思いました。
息子は高2の3学期まで進学するか就職するかが決まっておらず、三者面談でも親である私があたふたしてしまうほど。。
早めに決めた方が、より早めに準備できるんだから、と息子に勧めるも、先生は自分の進路なんだからじっくりゆっくり決めなさいと。。
そして高2の終わりの頃の三者面談で、息子が突然4年制大学への進学を表明!!
しかも工学部への進学を目指すとのこと。
息子の高校では理数系の授業が、一般の高校より少なかったので、厳しいのでは!?と私はその時思いましたが、先生は、よく決断した!これからが大変だけど、絶対に合格できると息子に伝えてくれました。
そのおかげで息子は受験まで頑張れたと思います!
数学担当の先生が、うちの息子を含め、進学希望の数名に毎日補習をしてくれたり、担任の先生もそれ以外の教科のサポートをしてくださり、その甲斐あって、息子は見事希望の大学に合格することができました!
担任の先生もものすごく喜んでくれました!
そして高校の卒業式。。
担任の先生は、クラスの生徒一人一人に手紙を書いて、渡していました。
息子にその手紙を見せてもらうと、よく頑張った!でもこれからが今まで以上に大変になる、でも大丈夫、今まで目標に向かってがんばって目標を達成したんだから、その経験が必ず生きてくる、君の未来に幸あれ、と書いてありました。
担任の先生は、結婚のため教え子の卒業を見届けて退職…。
まだ20代後半の若い先生で、生徒のことを第一に考えて、生徒のために動いてくれ、生徒からも慕われていたので、ちょっと残念な気もしましたが、今頃、新しい環境で自分らしく生きている姿が目に浮かんできます。
本当にありがとうございました。

しおだい

男性/50歳/栃木県/会社員
2023-03-02 07:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。