社員掲示板

案件

皆様お疲れ様です!

私の名物先生は、高校時代のバスケ部顧問の先生です。普段は体育教員をしていた先生は、バスケに対する姿勢はもちろん真摯だし、体育の授業もとても熱心に指導してくれるような先生でした。

ある日、全校集会があり、その顧問の先生がその集会のとりまとめ役をしていました。
全校生徒が集まるとおよそ900人ほどが集結する形になるので、案の定体育館は学生達のしゃべり声でざわざわしていました。そこで先生が一言。
「人の話しはきちんと聞きなさい。その話しの中に、自分の人生を左右するような言葉が潜んでいることがある。聞き逃さないためにも、人の話しはきちんと聞きなさい」
と言ったのです。その言葉を聞いていた人はすぐに話しをやめ、引き続き話していた人たちの声が目立つくらいになった時、みんなが話すのをやめました。
私の中で、その先生の一言がいまだにずっと残っています。その言葉がきっかけになり、人の話しはとにかく聞こう、という考え方に変わりました。
先生の言う通り、人と会話をしているときにいくつも生き方や考え方のヒントになることが散らばっているので、この一言を言ってくれた先生は、私の中での名物先生です。

西陽が強い家在住

女性/42歳/大阪府/看護師
2023-03-02 16:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。