本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です
本日の案件についてです
長文のひとり言、失礼します。
先日、会社のみんなと飲みに行った際に、先輩が他部署の人の対応が悪いと愚痴っていました。
その話を聞いていた上司は先輩に、「本当によくない対応をされたときは、私に報告してくれていいよ。対応するから」と頼もしい言葉をくれました。
そしてその後に、「でもその人にはその人のドラゴンナイトがあるのかもね」とのこと。
私は上司が何をいっているのかわからず、新しいビジネス用語かな?と思い、その場の空気に合わせて相槌だけしていました。
家に帰った後、ドラゴンナイトを検索してみたのですが、そんなビジネス用語はなく、代わりにセカオワのドラゴンナイトという曲がでてきました。
その曲の歌詞に「人はそれぞれ正義があって」という言葉が。
あーー、上司はもしかして、このことを言っていたのかな?と思いました。
後日、先輩が愚痴っていた人と、私も揉めることとなったのですが、その人の話をよくよく聞いてみると、その人は嫌な人だから対応が悪かったわけではなく、色んな人がその人の部下である派遣社員さん達に、いい加減な指示をだし、なにかあったら派遣社員さんのせいにしていたとのこと。
その人は、このままではいけないと思い、派遣社員さんたちを守るために他部署の人に厳しい態度をとり、明確な指示をもとめ、責任が派遣さんにいかないようにしていたとのこと。
なるほど、、、、、めちゃくちゃドラゴンナイトあったじゃん!!
それ以降、会社で誰かに嫌な態度を取られたときは、この人のドラゴンナイトは何だろう?と考えるようになりました。
そうすることで、怒りが少し収まっている自分がいます(笑)
唐揚げ弁当350円
男性/37歳/東京都/会社員
2023-03-08 02:08