社員掲示板

本日の案件

こんにちは!
昼休みなのでメッセージ書きます。
先日メッセージを読んでいただきありがとうございました。他のリスナー社員さんのレスやツイートも全部見ました。ありがとうございました。

現状ですが、この前の本部長の言葉を受けて高校3年生になってから今までを考え直してみました。
思い返すと、夏休みや冬休み~共通テストは勉強をよく頑張っていたなーと思いました。毎日何時間もやっていました。しかし、共通テストが終わってから、だんだんとネガティブになっていき、やる気もでなくなってしまいました。そのことを踏まえると、やはり全力で取り組んだわけではなかったと思います。ただ、今はとりあえず頑張ってどう転んでもいいと心構えして生きていきたいです!

↓↓↓ここからはネガティブな現状報告です↓↓↓

受験の期間中に、僕は高校の友達が嫌いになっていきました。元々僕の友達にはデリカシーのないやつが数人いました。今までは「あと一年ガンバw」などのちょっと酷い冗談でも気にしていませんでした。しかしそういう奴らがこぞって推薦で学校を決めてしまって、いちいち鼻につく発言をしてきました。
そして僕もどんどん受験が迫るにつれて、友達のことを家で一人思い出すと腹がたってきました。
この前の登校日に、いやでも会う機会があって、「この学校で国立受かったやついんの~ww」とか「結局お前どこ受かったの~」とか…
同じ推薦組でも自分が言える立場じゃないとか思っている友達もいるのに…
ドウシテ、どうしてそんなふうにいってくるのでしょう!!
気にしない様にも気になってしまう…
もちろんこれが原因で受験に失敗したとは思ってませんが…
そろそろ卒業ですが、寂しいなんて思えない。どんな結果であってもいいので、さっさと春がきてほしいです。

シン・碇ゲンドウ

男性/20歳/埼玉県/学生
2023-03-08 13:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。