お取り寄せ
この時期になると年に一度、福岡から【焼きあごのだし】を取り寄せます。
九州北部から日本海側地域では、飛び魚のことを《あご》と言うそうで、煮出すと黃金色の出汁がとれます。この出汁だけで十分美味しいので、味付けをせずに使う事が多いです。
袋入りなので、引き上げた後は、袋を破って から煎りし《ふりかけ》にしています。以前、生協の袋だしで同じようにしてみたところ、口内に魚の小片が刺さり大変な目にあいました。以来、この【焼きあごだし】を愛用しています。
今回は、気になっていた【野菜だし】も取り寄せてみました。玉ねぎ、にんにく、人参、セロリ、キャベツ が原料。こちらも1回分の小袋入りです。使い方を読んでみると
必ず袋を破ってお使い下さい
と、ある。
え? 袋に入っている意味は何?? 小分けにせず、グラムで売ればいいんじゃない?
巨大な?が頭上に立ちました。
皆さん思う所は同じようで、製造元のHPの『よくある質問』コーナに回答がありました。読んで納得です。
そうするには、訳があるんですね~。
【野菜だし】を使った一押しレシピは、ペペロンチーノだそうです。今晩、試してみます。
豆乃花
女性/56歳/東京都/自営・自由業
2023-03-10 22:08