社員掲示板

本日の案件

中学生の時、いじられキャラというか、舐められている感じの先生がいました。生徒がふざけて授業も成り立たないこともしばしば。

その先生に「バレンタインはどうせ誰からもチョコ貰わんやろろうし、ほどこしやで」と友達とポッキーを渡しました。
先生は「お菓子の持ち込みは禁止やから没収や」と言いながら受け取りました。

ポッキーを渡したことも忘れたホワイトデー。私は友達と職員室に呼び出されました。
何も悪いことしてないのに…と向かうと、先生からホワイトデーのお返しが。しかもきちんとしたラッピングの、中学生からしたら高級なお菓子でした。
びっくりして固まっていると「僕が生徒からバレンタインをもらったのが初めてで、奥さんが喜んじゃって」と。
私はその時、先生にも大事な人がいること、先生と、先生の大事な人の気持ちを踏みにじっていたことに気づきました。
「ほどこし」と言って先生を見下していたことをとても反省したし、すごく恥ずかしくなりました。
いただいたお菓子は食べられず、家族に渡しました。先生の授業もまじめに受けるようになりました。

ポッキーを見るたび、少し苦い記憶がよみがえります。
私が苦手な人にも大事な人がいること、悪意を持って人を踏みにじることはしないと決めたできごとでした。

ねむたいきのこ

女性/31歳/東京都/会社員
2023-03-14 13:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。