社員掲示板

案件

皆様お疲れ様です!

案件ですが、私は、3歳と1歳の子ども、そして夫と寝ているので、川の字プラス1の状態で寝ています。
寝室へ行く時間はいつも20時前後です。なぜその時間になるかというと、スカロケが終わるタイミングに合わせているからです。
寝室へ着くと、まずはCDをかけます。同じ子守唄がエンドレスで1時間流れ続けるやつです。これ、すごい眠くなります。
その後、子ども達が読みたい絵本を持ってくるのでそれを5冊ほど読み、寝かしつけ開始です。
1歳7ヶ月の子どもはいまだに授乳をしていて、絵本を読んでから授乳をするとものの10分ほどで眠りに入ってくれます。
3歳の子は、絵本を読んだ後にすぐに寝る時と、ずーっとしゃべり続けてるとき、甘えてくるとき、など日によって違うのでしばらくその子のペースに付き合います。そうこうしていると3歳の子が寝始めるのですが、時々私の方が先に寝てしまうことがあります。
気がつくと深夜か朝になっていることもしばしばで、子ども達と一緒に寝落ちすることの方が多いのです。
そんな感じで日々眠りについています。

西陽が強い家在住

女性/42歳/大阪府/看護師
2023-03-15 17:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。