本日の、寝方案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
寝方が分からなくなる、すごく分かります!
ただ、自覚していなかった私が寝方のクセが昔からあるらしく、どうやら目をあいて寝ているらしいんです。
昔は母から「あんた、寝てる時目開いてるよ」。
言われた方はポカーンです。
なにしろ見えてない。
そして結婚したある日、カシャっとシャッター音。旦那に「すごいあいてたから…起きてるみたいだったから撮った…。」と。
どうやら1/2近く、起きてるかの如く開いてるらしいんです。
だから陽が昇ってくるとすぐにわかるし、とにかく目が乾きます。
冬場の乾燥している時期は、朝になると目が痛くて開かない。開いていたせいで、開かない。なんなん。
ある時、眼科の先生に診ていただいたところ、目が大きくてカーブがあるため、まぶたの長さが足りていないという体の作りのバグでした。
そしてそのバグは長男に遺伝し、長男もいい感じで開いたまま寝ています。
今は日が昇ると起きるのも乾燥で痛むのも、アイマスクをすることでかなり軽減出来ています。
あきんこー
女性/48歳/茨城県/専業主婦
2023-03-15 17:24