社員掲示板

案件

本部長代理、秘書 お疲れ様です。
今日は暖かいですね。

本日、夫は会社で評価面談を受けています。
昨年娘が半年入院したので、遠方の出張を断る事も多くありました。自分の成績は伸びていても、仕事に積極的ではないと怒られる事も多かったです。
更に年明けには私が予定入院。そのタイミングで、予告なく会社のリモートワークが禁止になり。家で不登校の娘の様子を見たり、子どもたちの通院のために夫が家にいる時は休みを取る必要が頻繁に出てしまい、私が治療をとりやめて退院することになりました。

面談で悪く言われて夫も辛いだろうとモヤモヤしてましたが、
まだ今日の面談は終わってない!
本日の議題を知った朝から、色んな妄想をして気を紛らわせています。

例えば、配偶者や子どもなどの家族を
地方の出張に一緒に連れて行ってもOKに!子供も外の世界や社会と繋がれて良い経験になるかも!家族と休みが合わなくて旅行もできない人には一石二鳥!とか
お役所の用事や病院など平日限定でしか行けない私用の時間は、その分別の日に残業したら帳消し! ソレできたらなぁ。
現在は半日でも有給を取得していますが、
知り合いの会社は月の勤務時間はトータルで計算。子どもの発熱で早退した分も他の日に仕事すればチャラになる仕組みが取り入れられて、逆に大変な面もあるけど子育てはしやすいそうです。

夫が家族のために仕事を蔑ろにしてる!とか
怒られてるんだろうな、と思うと胸がくるしい。
休みでも夜中でもメール対応して私(妻)に怒られ会社でも怒られるなんて可哀想ですね( ̄◇ ̄;)

今の子供達にはもっと働きやすい社会をーー!
コレは妄想じゃなく 実現して欲しいです

あぷりこっとん

女性/48歳/東京都/休職中
2023-03-20 13:36

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。