気になっちゃう案件
私が、最近気になってしまうのは、夫の口癖です。
私が、「 村上のヒットも良かったけど、同点ホームランが試合の流れ変えたよね〜!」と言うと、「 そりゃそうだ。」
私が、「 ロックンローラーは、歳をとっても、カッコ付けてて、きっと、死ぬまで泣き言言わないんだろーね〜!その生き様がかっこいいね〜!」と言うと、「 そりゃそうだ。」
私が、「 庭の雑草、どうにかしたいけど、芝生植えても、やっぱり雑草生えて来るよねー。色々調べたら、芝生より強い植物あるらしくて、植栽シートと併用すると良いらしいんだど、それでも雑草生えるかな〜」というと、「 そりゃそうだ。」
……おいっ!!
「 そりゃそうだ。」じゃなくて、「 そうだねー」って言えや!!
「 そりゃそうだ」という言葉は、私の発言内容は肯定しているようですが、それを発言した私の事は、否定しているように聞こえます。「 そりゃそうだ、何言ってるの?」とか、「 そりゃそうだ、当たり前じゃん」と、言われているようで、とてもイラッとします。これって、私の考えすぎなのでしょうか?
上手い対処の仕方があったら、教えてください〜!
為せば成る成さねば成らぬ何事も
女性/46歳/埼玉県/会社員
2023-03-22 07:52