案件
WBC日本優勝したそうで!
有給取れずにウズウズしながら仕事してたので、夜の再放送を楽しみにしている組です!
さて、
言葉遣いには敏感なわたくし。
昨日、お昼ご飯を食べに
とある回転寿司チェーン店へ行くことにしました。
回転寿司自体がすごく久しぶりで、
とても楽しみにして行ったんですが、、
行ってビックリ!
なんと、
寿司が回転していない、、!!!!
こ、これが令和?!?!
タッチパネルで注文、
目の前の何もない空間へ、シャーーーっと素早くベルトコンベアに乗った寿司が突然現れるというなんとも無機質な仕組みになっていました。
「こ、これはもはや回転してないんだから回転寿司ではない、、このまま回転寿司という名称で営業して大丈夫なんだろうか、、『回転寿司って言ってるのに回転してないじゃないか!!回転している寿司が食べたいんだ!!』っていつか訴えられるんじゃなかろうか、、」
と、「回転寿司」という言葉が持つ本来の意味と、実際の営業形態との違いが気になって仕方がありません。
かわらそバナナ
女性/34歳/東京都/会社員
2023-03-22 12:56