社員掲示板

〜本日の案件〜

私が気になるのは【丁寧過ぎる先輩の言葉使い】です。 

部署のトップにいる女性の先輩は何にでも「お」を付けて呼びます。
例えば、お眼鏡・お靴・お椅子など。
それ「お」必要なの?という言葉にも付けます。

他には「取らさせていただく」という言葉を使います。「取らせていただく」の方が自然だと思いますが、必ず「さ」を挟みます。

言葉というのは不思議と移るもので、今では私以外のスタッフ全員が先輩の話し方を真似しています。

私も正しい言葉使いが出来ているか自信がありませんが、不自然な言葉が気になってモヤモヤしてます。

ゆる蜜

女性/35歳/東京都/自営・自由業
2023-03-22 15:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。