社員掲示板

桜の道…

皆様、おはようございます。

桜はやっぱり4月だよな~
あれは4月、
山手線の真ん中あたりにある中高一貫女子校に
通いだしました。

1時間の通学路の最後が、桜の土手道20分の歩き
あの頃‥4月でも桜が咲いてた。
桜ピンク色の土手を
新しくできた友達と歩いたっけ…♬
作りたてのちょっと大きめの制服に
真新しい重い皮カバンもって〜

よく帰り道は、カバン持ちというゲームを
しながら歩いた。
5〜6人でジャンケンポン~!
負けた子が全員のカバンを持って歩く。
よく持てたよな…
みんな、ケラケラ笑って歩いた。

15年くらい前の同窓会‥
母校を訪れてみようかとなりました。
その頃の友達と、土手を歩きました。
桜はあったけど、枯木に…
時間が過ぎたことを目の当たりにしました。

今、あの桜の土手道はどうなっているのかなぁ~
枯木ながら桜咲いているのかなぁ〜♬

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2023-03-23 10:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは

桜の花達のような女子校生、
キラキラした季節を感じる書込みですね(´∀`)
友達と一緒にいれば無敵に楽しかったですね(^^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-03-23 10:57

かよよんさん〜

あんな時代もあったんだなぁ…♬
と、書き込んでいて思いました(笑)
ちょっと甘酸っぱい時代ですかね…

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2023-03-23 14:40

昔の黒革の学生カバン、重たかったよね……

中学入って初めて教科書詰めた鞄を提げて、学校まで2.5kmほどの道程。
途中で何回も右手から左手に、左手から右手にって持ち替えて。
それだけで「中学ってタイヘンだなぁ」とため息が出た。

春子さん、お嬢様学校だったのかぁ。
ふむふむ〜

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2023-03-23 16:19

親父さん〜
うん、うん…お嬢さんだったのかもしれな〜い(笑)
でも、
あの厚い皮カバンも中3の頃には
ペシャンコに潰してたりしてたけどね…^_^

親父さんの2.5km通学は、かなりの道のり‥
もしかして、都会ではありませんね…♬

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2023-03-23 16:52

春子さん
おばんです〜!

春子さんのほんとにキラキラ輝いていた学生時代が目に浮かびます!
そのお仲間達ともまだ交流があるんですね
素敵ですぅ〜☆ミ

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-03-23 17:59

まるこさん〜おばんで〜す!

そんな‥キラキラじゃぁありませ〜んが、書き込んでいるうちに
…あぁ、ピュアな時代だったんだなぁ
 桜ピンク色の中高生だったんだなぁ♬
と、思いを馳せてしまいました^_^

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2023-03-23 20:56