社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです!

いてもたってもいられず書き込みます。本日、およそ12年の結婚生活に終止符を打ちました。2人の子供はあちらにお世話になるので、私は家で1人の生活です。前を向こう前を向こうと思っているのですが、騒がしく楽しかった思い出がよぎり、果たしてこの先どうなるのだろうという不安もあります。絶対に絶対に幸せな新生活にしたいので、何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。

ほね

男性/42歳/埼玉県/会社員
2023-03-27 17:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。タイムフリーで聴いたので時差がありますが、気持ちが揺れ動いたのでレスさせていただきました。

私は5歳の時に両親が離婚をしたので、お子さんの気持ち目線がわかる気がしております。
子供の頃は両親が揃っていない事が場面によって気になったり、自分の両親が離婚をしたことを不運に感じて自暴自棄になることもありました。それでも自分が大人になって結婚して親になってみると、自分の両親がどれほどお互いに苦しんでいたのか、その中で勇気を振り絞って決断したのか、その後もお互いの関係は終わったけれども子供である私に対してどれほど愛情を注いでくれたのかを身に染みて感じました。

両親が離婚した子供から見て嬉しいのは「常に自分(子供)を思ってくれていること」「新しい生活を楽しみ笑顔でいてくれること」でした。
すぐに気持ちを切り替えることは難しいですし、本部長がおっしゃるように浸っていいと思います。それでもどこかで気持ちが少しでも前向きになってきたら、その時は心を晴れやかに楽しんで過ごしてください。
必ずほねサンにも幸せになるチャンスがあるはずです。お子さんを愛し、そしてほねサンが自分自身を愛してくださいね。

応援しています。

鎌ヶ谷のこーちゃん

男性/33歳/東京都/ヨガ的なクラスの先生、柔道整復師
2023-03-28 13:11

鎌ヶ谷のこーちゃんさん、メッセージありがとうございます。返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

離婚しようとも、素敵なご両親の愛情を感じることができたことは、ご両親としても救われたのでは、と思います。私はこの状況を子どもたちにずっと申し訳なく思っているのですが、何より元気に育ってくれることを願う気持ちは強いと思っています。反面、願望を押しつけているかもしれないと思うこともあります。ただ、仰るようにこれからを楽しむことですよね。前を向いているのかどうかさえわからない日々が続いているのですが、スカロケの皆さまに暖かい言葉をいただけて、本当に感謝しかありません。

子どもたちを愛することは間違い無いのですが、自分自身を愛することは考えていなかったと思い、はっとしました。こんな言葉があるんですね。。。とても励まされ、勇気をいただきました。

取り止めのない長文になってしまいましたが、こんなにも暖かいメッセージをいただき、本当にありがとうございました。

ほね

男性/42歳/埼玉県/会社員
2023-03-31 21:19