社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

まず
レスをいただいている方へ
返信が遅くなったり、反映されていなかったり、すみません。
m(_ _)m


今日は『三ツ矢の日・三ツ矢サイダーの日』
日付は、「み(3)つ(2)や(8)」(三ツ矢)と読む語呂合わせから。
古くから親しまれている日本を代表する炭酸飲料の三ツ矢サイダー。
その美味しさを再発見してもらうために商品をPRするため。

三ツ矢サイダー
サイダーフレーバーエッセンスを使っていることと、サイダーというひびきが覚えやすかったのか、ソーダのことをサイダーと呼ぶようになり、名付けられました。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-03-28 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

今日は雨で気分が晴れませんが、炭酸の力で頑張って行きたいと思います(๑>◡<๑)
いつも、お疲れ様です(`・ω・´)

生ハムは牛肉の方が好き

女性/13歳/東京都/学生
2023-03-28 07:25

うらさん、おはようございます

今朝は霧雨が降っています
母を連れての内科検診の日に雨は辛すぎる
思わず、来たタクシーに乗ってしまいました
500円でしたが、母が申し訳ないというので
1000円支払いました(小銭がなくて(T . T))
不自由なお婆さんを乗せてくれたタクシーが
よっぽど嬉しかったみたいです
お母さん、あの方はお仕事だから良いのよ
というのは通用しません
よ!お母さんったら太っ腹!

サイダー、大好きです
帰りにコンビニで買って帰ろうかな
味は微妙に変わっているがしますが
三ツ矢サイダーというだけで安心しますよね
ブランド力を感じます

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-03-28 08:53

おはようございます!
レス遅れ気になさらず。

昔は木箱で瓶のコーラやプラッシー、サイダーなど買ってあり子供の頃は夜中にこっそり双子の姉と冷えているのを飲んで飲んだ本数を補充してました。懐かしいです。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2023-03-28 09:28

うらさん、こんにちは

三ツ矢サイダー、アサヒの商品と知ったのは大人になってからでした。
サイダーフレーバーエッセンスというのは全く知らなかったです。

小学校のクラスでは三ツ矢サイダー派とキリンレモン派で争っていました。
私はコーラが飲みたかったけれど親が買ってくれなかったですね……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2023-03-28 14:01

生ハムは牛肉の方が好きさん、こんばんは。

こちらこそ、お疲れ様です。

炭酸
確かに、元気になれますね。
ありがとうございます。
(◍>ᴗ<◍)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-03-28 18:36

ポーメリさん、こんばんは。

タクシー
雨ですもんね。
転んだりしたら余計に大変なので。
通用しない事も、とてもとても分かります。
(゚ー゚)(。_。)ウンウン

三ツ矢サイダー
私も久しぶりに飲んでみようと思います。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-03-28 18:39

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

ありがとうございます。

昔は、瓶でしたよね。
我が家は、銭湯の帰りに、父親のご機嫌をうかがいつつ、スプライトの1リットル瓶を買ってもらって
兄弟3人で分けて飲んでいました。
今思えば、自分でも、忘れていた懐かしい記憶です。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-03-28 18:41

鴻の親父さん、こんばんは。

昨日は、投稿が反映されていなくて、すみません。
今朝、あらためて、投稿しました。

三ツ矢サイダー
元々は、1907年に、帝国鉱泉株式会社(旧 三ツ矢平野鉱泉合資会社)が「三ツ矢印 平野シャンペンサイダー」として発売したのが始まりだそうです。

小さい頃は、炭酸は体に悪いと言われていましたからね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-03-28 18:49