社員掲示板

電気案件

皆さまおつかれさまです。

1人暮らしですが、オール電化なので料理もお風呂も電気頼みです。
ガス代はかかりませんが大体1万円は超えます。
3年前くらいはベースが8000円くらいで冬は1万円を超える感覚でしたが、今年はベースが1万円ちょいで12月から2月は15000円前後くらいで値上げをひしひし実感しています。
電力会社やプランを変えることも考えましたが、オール電化の場合は変更しづらいようで、なかなかこれだというプランが無く、東京電力のままです。
くらしTEPCOという東京電力のサイトに登録するとグラフで月ごと週ごと日ごとで使用量や料金が確認できるので便利です。
また月一回ログインするとログインボーナスが50ポイントつきますし、電気代自体もポイントがつきます。
ある程度貯まったらdポイントに変えて、d払いをするときにポイント払いを選択してコンビニでおやつを買ったり、バーコード決済可能な自販機で飲み物を買ったりしています。

昨日の話題に引き続き、私もバツイチですが、こういうことができるようになったのはここ数年、離婚してからです。
それまでどんぶり勘定でもなんとかなってきてしまいましたが、1人になったらそういうことをちゃんとしないとあっという間に食い詰めるぞ!という危機感が少し大人としてちゃんとさせてくれたのかもしれません。

ミント千代子

女性/37歳/東京都/会社員
2023-03-28 13:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。