社員掲示板

月曜日案件~仕事の失敗

本部長、美声美人秘書の浜崎さん、楽しく会議に参加させて頂いております。
さて、私が石橋叩きになった原因の大失敗をお話しします。
社会人になって2年目に担当したシステムの出荷の際に、当時日本では最新の2.4MB(ギガでもテラでもありません)のハードディスク6台の輸送固定をしないで出荷して、全損させてしまいました。
価格は1台700万円、計4200万円、大卒初任給が10万円、多摩地区ならば1300万円で一戸建ての家が買える時代です。
製品教育を実施していなかった会社の責任は理解してもらいましたが、主任からボコボコに怒られ、課長から全製品のマニュアルを一週間で作ることを指示されました。
当時はワープロやデジカメはありませんので、全てをトレーシングペーパーに手書きして、青焼きの複写ができるようにしていました。マニュアルは金曜日から月曜日の朝まで掛かって完了し、月曜日から勤務につきました。この対応を勘案して、金銭的な懲罰はありませんでしたが、ここから慎重に仕事をするようになりました。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2013-10-19 15:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うわ!時代のわかる話ですね〜。わりと最近(20年くらい前)まで、ハードディスクって横にしただけでデータが消えたり壊れてましたからね。 ちなみに僕の最初のパソコンは「FM7」でした。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2013-10-19 21:50