社員掲示板

案件

みなさま、ごきげんいかがですか。

「銅の卵焼き器を買ったらすごくいい」
という話をドヤって書き込んだ私ですが…
さっそくやらかしました。

火にかけたまま台所を離れてしまいました。
「カラ炊きはしてはいけません」と
注意書きにあったのに。

ピカピカ光っていた
卵焼き器はススで真っ黒に。
持ち手の木の部分が焦げました。
止めていたネジの部分まで。

磨いてススを落としたら…
卵焼きはちゃんと出来ますが
ネジが取れるようになりました。

ゴミ捨て行きたかったんですよう〜。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2023-04-06 07:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

べにあずまさん
おはようございます

なかなかのやらかしですね(^^)
ネジが取れるって…(*≧∀≦*)

昨日の茨城弁講座お疲れさまでした

おばんじゃありませんよ
おばんです
私もお腹抱えて笑けました〜

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-04-06 08:14

べにあずまさんへ

やっちゃいましたね〜(笑)

たぶんですが、浅草橋へ現物持って
行けばえの部分探せると思いますよ。
たぶんですが(笑)

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2023-04-06 09:57

おはようございます。
今日もお疲れ様です。

あ~、ありますね、ちょっとそこまで案件ですね(;´∀`)
少しだから大丈夫だろうと思って帰ってくると、思いもよらない(※ちょっと考えればわかるともいう(;´∀`))結果が待ち構えているときにはびっくりします(゚д゚)!

ちなみに、
僕はひじきの煮物を作っているときに、ちょっと目を離した際に水分が全部飛んで焦げ臭いにおいが漂ってきたときには結構焦りました(゚д゚)!アァ!

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2023-04-06 10:45

まるこさん

おもしかったならいかった(^.^)
東京で「おばんです」っつーと
「そりゃおばんでしょ」っつわれっから
気ぃつけてよ(^_^;)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2023-04-06 12:12

はくすいさん

銅の熱伝導は良い
ということを実感しました(^_^;)

買ったお店に聞いてみようかなあ。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2023-04-06 12:14

しばいぬさん

料理は何年やっても勉強です(^_^;)

それ以来、1〜20まで数えるようにしました。
ポカよけ(2355より)です(^.^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2023-04-06 12:17