社員掲示板

新年度案件

早速やらかしました!
我が家の中学3年生の娘の始業式の日を忘れてしまいました。

娘は学校で明るく元気でリーダー的な存在でしたが、中学生になってから学校に通えなくなりました。
得意だったダンスもやめてしまい、自信もなくした娘に心を痛め、奮闘し続けて一年半。
ここ数ヶ月、ようやくボランティアやフリースクールなど外に出られるようになりホッとしていたら。
どうしても金髪にしたいと言い出した娘。
私は地味なタイプなので全くその気持ちが理解できず、
親子で揉めて揉めて揉めて。
この4月、ついに美容院で金髪にしてもらいました。
娘の髪は元々キレイな栗色で、そのままの方がキレイなのに、と帰宅した娘を見て泣いてしまったくらい、親としても勇気のいる決断でした。

娘はその日から笑顔でフリースクールに毎日遊びに行くようになり、親子共にすっかり春休みモードだった昨夜。
金髪じゃ中学校行けないよね?どうするー?と話していると
あれ?今日始業式じゃなかった??
と上の子たちの言葉。
なんと!!
3年生の始業式の日でした。
不登校とは言えクラス分けは気になるし、担任の先生が誰なのか?も気になる娘は慌ててお友達に連絡。
私も学校に電話。
副校長先生(教頭先生は東京では副校長と呼びます)から
今電話しようと思ってたんですー!!
金髪にしたって子どもたちから聞きましたよ!と。
自分に自信がついて外に意識が向けられるなら、と高校に入るまでの約束で親の管理でやりました、美容院行ってからとても元気です、と報告。
先生も、学校で他の子の手前褒めることはできないけど、元気に過ごせてるなら良かったです
と言ってくれました。

金髪にしてはいけない理由を考えても、学校の決まりだから、受験だから、日本では見た目で不良と思われるから、と大人の都合ばかりが頭に浮かび、親なのに説得できなかったのも事実。

1番やらかしたのは始業式より
中学生の娘が金髪にしたことですね!!

高校に行けたら、その学校のルールを守ることを約束したし、ひとときでも明るくなった娘を見て
後悔しないように親子で頑張れたなと思ってます。

でも、スカロケ初期の浜崎秘書ほどは派手に見えないのは何故だろう〜?
ギャルっぽさはまだまだ足りないです。

あぷりこっとん

女性/48歳/東京都/休職中
2023-04-06 14:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。