社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

今朝は、めちゃくちゃ寒いですね。
スマホの気温を見たら 7度でした。

今日は『美術展の日』
日付は、1667年、フランス・パリで世界初の美術展が開催されたことを記念して。

フランスの王立アカデミー(芸術大学)が、会員の作品を一般公開しました。
しかし、当時の人はあまり関心を示さず、その後も1年おきに実施されたが、反応はいまひとつ。
美術は王侯貴族のものであって、大衆にはそんな余裕はなかったそうです。

当時のフランスは、近隣のスペインと戦争をしていたりして、そんな場合では無かったのかも知れません。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-04-09 07:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます!
美術とは程遠い生活を送っています。
何しろ歩くのが大変、人混みが苦手です。
本当に今朝は寒いですね。10度も下がりエアコン入れました。今日はお天気痛が真っ赤です。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2023-04-09 10:30

うらさん、おはようございます

今朝はすごく寒かったのに
選挙に母を連れて行く頃には暖かくなっていました
これから更に気温が上がりそう
服装に困りますね

美術展、最近行っていませんが
昨日、姪の結婚式で行った椿山荘は
江戸時代、上総久留里藩主黒田豊前守の下屋敷
明治に入り山県有朋の邸宅だったそうです
披露宴の後、庭を散歩しました
その名の通り椿が沢山植えてありました
館内にも絵や陶器など
高そうなものが沢山展示してありました
ちょっとした美術展に行った気分を味わえました

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-04-09 11:28

うらさん、こんにちは

世界初の美術展が1600年代とな?!?!?

恐れ入りました。
そんなに大昔から美術展なるものが開かれていたとは思いもよらず……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2023-04-09 17:04

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

私も人混みは苦手です。

今朝は、久しぶりに手袋をしました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-04-09 23:33

ポーメリさん、こんばんは。

本当に着るものに困りますね。

椿山荘
1300年頃には、既に、椿が自生する景勝の地で「つばきやま」と呼ばれていたようです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-04-09 23:36

鴻の親父さん、こんばんは。

芸術の都 パリ
ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-04-09 23:37