社員掲示板

本日の案件〜初投稿です〜

初投稿です。
本部長、秘書、スタッフの方々、リスナー社員の皆様初めまして。
お疲れ様です。
10周年、11年目おめでとうございます。

本日の案件ですが、私は埼玉生まれ埼玉育ち、現在も埼玉在住なのに、大学だけ関西で過ごしました。

関西での暮らしで学んだことは関西弁です。

関西での生活の足として原付バイクを持って行った際、大学の同級生が私のバイクを指して「これ"さら"なん?」と言ったので、私はお皿と勘違いして、「バイクです。」って答えました。
そうしたら、同級生は不思議そうな顔しており、間が空いたあとに爆笑されました。

私は1人「はてな?」となっていたら、"さら"の意味を教えてくれました。

"さら"とはまっ"さら"のさらのことで、サラピンとも言うそうで、新品という意味だそうです。

つまり、これ新品なの?と聞かれたのにたいして、バイクです。と答えていたのです。

他にもたくさん関西弁や文化を学び、今では全国で当たり前の恵方巻きも当時は知らなかったため、疑いながら食べたものです。

関西で過ごした日々は私の宝物です。

ステッカーめっちゃ欲しいです。

さんちぇすたー

男性/41歳/埼玉県/会社員
2023-04-11 08:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。