社員掲示板

春の関西会議 案件〜わたしと関西!〜

(Twitterネーム・HERO)

本部長、秘書、スタッフのみなさん、社員のみなさん、お疲れさまです!

私は大阪生まれです。
12歳まで大阪で過ごしました。
住んでいたのは、aikoさんの曲名でもある『三国駅』の近くでした。
今は親が大阪に住んでいるので、夏はアイスキャンディー、冬は豚まんと551は欠かしておりません。

私は中学1年から静岡に引っ越しました。
そこで、まずぶち当たったのが言葉の壁。
もう、40年も前の事なので今よりも西と東の壁はあったと思います。

一番わからなかったのが『自分』という言葉の使い方
大阪に住んでいたとき、『自分』とは貴方という使い方です
『自分、明日なにしてんの?』とか
自分とは私の事なんてまったく予想ずらずらしていませんでした!

部活の時に顧問から『自分で考えて行動しろ!』という言葉が
今ならなんとなく予想してみますが、しょせんこの前まで小学生だった私は『誰が考えるんですか?』と質問

『ふざけてるのかぁ~』と怒鳴られました

言葉って怖いですよね(^-^;

今はまわりに関西人がいなければ東のアクセントで話せるまでになりました。

関西出身の方々に質問ですが、言葉で困ったことありますよねぇ?

たろたろ

男性/54歳/神奈川県/会社員
2023-04-11 11:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。