社員掲示板

関西案件

皆様お疲れさまです。
私は兵庫県出身で、大学院まで関西で過ごし、東京で就職して今に至ります。
よく、関西人はどこに行っても関西弁で通す、と言われたり、実際そういう人もたくさんいますが、私は就職してから不思議と標準語が定着し、関西出身の人からも気づかれないほどです。関西弁を使うのは、親兄弟や地元の友人と話すときくらいです。

そんな私ですが、先日とても驚いたことがありました。あるとき関東出身の夫が、耳の裏におできができてしまったようで、「邪魔くさいなぁ」とぼやいていました。それを聞いた私は意味が分からず、思わず「どういうこと?」と。
夫が、おできが微妙な場所にあってすごく鬱陶しいんだ、と言うので、ネットで調べてようやく分かりました。関西人にとって「邪魔くさい」は「面倒くさい」とほぼ同じ意味なのですが、関西以外では「邪魔」の強調語のように使うらしいですね…!上京して15年ほどになりますが、初めて知ってとても驚きました。使い方によってはとても失礼になってしまうので、気をつけなきゃなぁと思った出来事です。

前世は猫

女性/41歳/千葉県/会社員
2023-04-11 13:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。