本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
小生の実家は京都にあります。
大学を卒業後、東京に来て就職したので、今は年に一回か二回帰省するぐらいです。
コロナ禍で帰省も自粛してましたが、昨年三年ぶりに京都へ帰省しました。
その時、実家の近所にある神社を参拝したのですが、東京から来たと言うと、宮司さんの奥様が大変喜んで下さいました。
しばらく世間話をしていると、奥様が「お茶でも飲みはりますか?」と仰いました。
出た!
もう何度も京都に行ってますが、このセリフを生で聞いたのは生まれてはじめて。
京都あるあるですが、訪問先でお茶漬け(ぶぶ漬け)を勧められたら、これは「もうお帰りください」の合図で、必ずお断りするのがマナーなのです!
お茶漬けだけでなく、コーヒーやお茶も同様で、お言葉に甘えて飲んでしまうと、二度とその家に呼ばれないと言われています。
古くから京都に住んでいる人にとっては常識なので、皆様もご注意ください。
チョコ助
男性/56歳/東京都/合気道
2023-04-11 16:05