本日の関西案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
関西出身の転勤族です。
京都支店で仕事をしていた時の思い出です。
レンタカーを借りて顧客回りをするのですが、観光客の方と取り合いになるあるある。
これが結構熾烈でした。春と秋は負けの連続。
予約が取れず泣く泣くバスで回るのですが、
Googleマップを駆使してもバスの乗換があるなんて!!
交差点だと4つもバス停があり、電車のように番線があるわけではなく、
どこから乗ったら良いのかわからず呆然と立ち尽くすのみ。
お客様が桜の名所のお寺のお隣だったのですが、
バスが来ても激混みで何台バスを逃したことか。
タクシーに乗ると、住所だと動いてくれません。
京都は縦の道と横の道にそれぞれ名前が必ずあり、
その二つの道が交差するところに行ってくれるようで、
それを言わないと運転手さん達は理解してくれはらへんのです。
京都勤務になった皆様、お客様周りには十分お気を付けを!
DownRiver
男性/59歳/東京都/会社員
2023-04-11 17:41