社員掲示板

本日の案件

皆様お疲れ様です。
私が新入社員の頃は約20年前で、体育会系の会社だったので結構厳しい環境でした。
朝は7時前には出社し、事務所に「おはようございます」と言って入るのですが、声が少しでも小さいと「やり直し」と言われ上司が納得するまで何度も繰り返したり、仕事でミスをする度に、学生気分が抜けきってないと言われ続けてました。
接待に同席しお得意様が酔っ払ってきた為、「お酒じゃなくてお水をお持ちしましょうか?」と提案すると、上司から裏で「気分よく飲んでるのだからそんな気遣いは必要ない」と怒られたこともありました。
こんなはずじゃなかったと悔しい思いをしながら、我慢し働き続けたのですが結局1年半で仕事は退職。
その後資格を取得し現在は専門職として病院で働いています。
ただ、今思うと1年半でしたがあの厳しい環境を経験出来たからそ今があるのだと思う事がたくさんあります。
言葉遣いやパソコンの操作、挨拶の仕方、人との接し方、お酒の飲み方、上司との付き合い方、本当に勉強になったなと今だから思えます。
こんなはずじゃなかったと思わない新入社員はほとんどいないと思います。
ただどうか我慢しすぎないで欲しいです。今の仕事が全てじゃないと思うので。

ボロ雑巾

男性/43歳/千葉県/会社員
2023-04-26 12:49

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。