本日の案件
みなさまおつかれさまです。
新人の頃、やりたいと思って入った業界でしたが、せっかく東京に来たのに働いているのは駅から徒歩15〜20分くらいの倉庫街でコンビニまで徒歩5〜10分くらいの何もない所でした。
おしゃれな街で働いてみたいという淡い願望もあったのでなんだか残念な気持ちをかかえながら、通り過ぎるトラックのバンパーの揺れを見て、あれはかなり貨物を積んでるとかあれは軽そうとか予想しながら朝の出勤時は信号待ちをしていました。
担当していた仕事も会社の雰囲気もそんなに好きじゃなくて、なんとか好きポイントを探そうとした結果、仕事中にラジカセでラジオが聴けることがまあまあよいかなポイントでした。
そこから11年半、途中休職もしましたが、なんとか続けられました。嫌だなと思っていた人達は先に辞めていきました。自分の仕事にも少し自信が出てきました。思っていることは言わないとないことにされてしまうんだなと気付いてからは、声にするようにしたら、ミーティングの場でも発言する人が昔よりも増えました。
問題も不満もありますが、数年前よりも自分にとってはよい居場所になっているような気がします。
ミント千代子
女性/37歳/東京都/会社員
2023-04-26 14:59