社員掲示板

??

スカロケを「radico」で聴こうと思い、ダウンロードしたのですが、「Rajiko」なるものを発見しました。これは一体なんなんですか…公式ではないし、「radico」を利用してとあるので、仕組みが分からない私は???な気がしてしまいましたが、父にはそれも一緒に入れるように言われました。スマホから聴いている皆様の中には「Rajiko」で聴いている人もいらっしゃるのですか?

あや観音

女性/25歳/山梨県/公務員
2015-04-06 11:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

radikoは公式のツールで自分のいる地域のラジオが聴ける、有料会員になれば全国のが聴けるのが特長かな。Razikoは公式ではないけど、録音出来たり関東に住んでなくても4G環境なら聴けるというメリットがあるね。両方入れるというのはRazikoを使う際に公式radikoの部分も使うので必要だったはずで、スカロケや深夜ラジオに録音で重宝してます。

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2015-04-06 12:28

raziko使ってますよ。仕事の都合で放送をリアルタイムで聞けないので、razikoで録音して聞いてます。番組表から自動で録音してくれますし、全国どこにいても録音してくれるので、非常に便利です。ただし、プレーヤーが貧弱なので、有料にはなりますが「raziko変換」というアプリを使えばメディアプレーヤーやスマホ版ウォークマンで聞けるようになります。オススメです。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2015-04-06 20:09