自動改札機の案件
自動改札機についての疑問です。
昔の駅員さんがハサミで切符をカチャカチャしたり、定期券を目視で確認していた時代は、おかしな切符や定期券のお客さんがいた場合には、「お客さん、ちょっと、ちょっと」と呼び止めていたと思うんです。
でも、今の自動改札機の場合、異常を知らせるピンポンが鳴っても、駅員さんが呼び止めたり、追いかけたりしないように思うんですが、どうでしょうか?
これじゃあ何のためにチェックしてるのか、分からなくないですか?
いや、そんなことはない、うちの駅にはピンポン鳴ったらすぐに出動する超アグレッシブな駅員さんがいるとかあったら、教えてほしいです。よろしくお願いします。
ミルク56
男性/58歳/東京都/大学教員
2023-04-27 06:21