社員掲示板

今日の案件

みなさまお疲れさまです。
専業主婦である私からも言わせてください。
つい最近、主人と、主人の夢をとるか安定をとるかで大喧嘩したばかりなのです。
主人の夢は、自分の生まれ育った故郷で起業すること。私はというと、主人には今の安定した会社に勤めてもらって、安定した給料を稼いでもらいたく意見が真っ向にぶつかってしまいました。折り合いがつかない喧嘩は延々と続き、最終的に私が「夢を諦めてくれなければ子ども連れて実家に帰る!」と脅してしまい、主人が折れてくれました。そのあと、私には見せないように隣の部屋でこっそり泣いていた主人。本当は大好きな主人の夢を応援したいのに、私は安定を望んでしまうのです。こんな私はダメな妻ですか?(涙)仲直りはできても、夢を諦め家族のために今の会社で働くと決め、毎日遅くまだ働いている主人を見ていると、申し訳ない気持ちでいっぱいなのです。

らいくん母ちゃん

女性/38歳/神奈川県/専業主婦
2015-04-06 13:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

らくいん母ちゃんさん(^^)ご主人の第二のキャリアの時には二人で相談してまた決めればいいんじゃないですか?
ご主人も分かっているからこっそり泣いてるんじゃないですか?
どっちが悪いとかないと思いますよ。
お二人とも素敵です!

ニックス

男性/44歳/神奈川県/会社員
2015-04-06 13:12

こんにちは!自分も30歳の時に会社を立ち上げてやりましたが!やってみて感じたことは毎日、お金の心配に悩んでました!笑
余裕を持って会社を立ち上げ、運転資金数千万がありました。
だけど、不景気ってのもあり取引先からの入金の遅れが頻繁で本当に大変でした!余裕があった運転資金も二年後には底をつくような始末!
従業員の生活を守らないといけないですし!
夢は大事ですけど!自分の嫁さんを納得させて応援団に出来ないような起業は辞めた方がいいです。本当に困った時には人が大事なんですから!
助けてくれる人脈もないのに起業は無謀です。

ボディガードえいちゃん

男性/55歳/神奈川県/会社員
2015-04-06 13:34

私も専業主婦です。お気持ちすごく分かります。私なら小さい子どもがいて嫁が専業主婦の今ではないよね?と言っちゃうと思います。申し訳ない気持ちでいっぱいなのは、らくいん母ちゃんさんがご主人の夢を応援したい証拠、そしてそれは愛しているからだと思います。今一番大事なことは子どもを守ること。らくいん母ちゃんさんの言葉でそれが分かったからご主人藻折れてくれたんじゃないかなと思います。私はとても素敵なご夫婦だと思いました。

しぃちゃん。

女性/44歳/神奈川県/ごはん関連。
2015-04-06 13:44

ニックスさん
ありがとうございます。そうですよね。第二の人生、と聞いて、そういえばまだまだ人生は長いなぁ〜!と思い出しました。子どもが大きくなってからでもまだ挑戦できるかもしれませんよね。今は無理でも、主人の夢は温めておいてもらおうかな^ - ^

らいくん母ちゃん

女性/38歳/神奈川県/専業主婦
2015-04-06 16:45

ボディガードえいちゃんさん☆実際に会社を立ち上げた方からコメントいただき、参考になります。会社を起こすことは、経理から従業員のことまで考えなくてらならず、覚悟が必要ですね^^;

らいくん母ちゃん

女性/38歳/神奈川県/専業主婦
2015-04-06 16:54

しぃちゃんさん☆そうですよね。子どもが小さく自分が専業主婦の間は、起業したあとに会社が上手くいかなったり、主人に何かあったりしたら途方に暮れてしまいますよね。しぃちゃんさんからの温かいコメント、嬉しかったです。ありがとうございます。

らいくん母ちゃん

女性/38歳/神奈川県/専業主婦
2015-04-06 17:01

こんばんは。
読まれたコメント聞いてグッときました。

らいくん母ちゃんさんが、ご主人に対して申し訳ないと思った気持ち、それだけで十分ご主人は救われるんじゃないでしょうか。その気持ちを是非伝えてあげて下さいね。

家族のために夢を諦めて頑張った父親の背中、または夢を追いかけ続ける父親の背中をみて、お子さんがどのように育つのか楽しみですよね★

radioman

男性/44歳/東京都/会社員
2015-04-06 19:08

radiomanさん
レスありがとうございます。
そう言っていただけるとすごいほっとします。まだ小さな息子には、家族のために一生懸命働く父の背中を見せ、感謝の気持ちをしっかり持てる子にしたいです。

らいくん母ちゃん

女性/38歳/神奈川県/専業主婦
2015-04-07 09:57