ゴールデンウィークの隙間 案件 〜有給ってどうしてますか?〜
本部長、秘書お疲れ様です。
私は現在個人で指圧治療院を営んでいるので、有給などというものとは無縁の生活です。個人経営をする前は、指圧治療院に雇われていて、有休をいただいていました。しかし、指圧師の数が少ないため、休みを取るときには、私の担当している患者さんの申し送りをしてからでないと休めませんし、有休を使って休んでいるにもかかわらず、仕事をさぼったことと見なされ、査定に響くのです。一回休むごとに5ポイントマイナスとなり、20ポイントマイナスになると、三ヶ月後の給料が減額になる制度がありました。マイナスポイントが無く、プラスポイントがあったとしても給料が上がることは無かったですね。退職する前日に、会社の規約に則って、有給を買い取ってもらいましたが、院長は自分で作った規約の中に、そのようなことを盛り込んでいたのを忘れ、いやいやながら有給の日数分のお金をくれましたけどね。その後、私が退職した後、規約を書き直して、有給の買い取りはやめたと聞きましたね。ブラックな会社でしたので、退職して良かったです。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2023-05-02 08:06