社員掲示板

有給

お疲れ様です。

私は2回結婚しているのですが、
前の夫も、今の夫も、職種が全然違うのに、
有給は年末年始やお盆に取る、というのが慣習になっていました。
つまり、有給の他に年末年始や夏休みはなかったんです。
どちらも一般的な会社です。
最近になって夫の会社は、年始の三が日と、夏休みも1日だけ別に取れるようになりました。
夏休みと連日で休みを取りたければ、自動的に有給が減るというシステムです。

私が働いていた福祉施設や病院には夏と年末年始に有給とは別に長期休暇がありましたが
有給も、主に体調不良や通院で休む時のために使用していました。

子供が生まれてからは子供の体調不良で仕事を休む日が増え、自分の楽しみのために有給を申請したことは残念ながらありません。
一度、柿落としの舞台のチケットを取れた日に体調不良と嘘をついて早退しましたが、しっかり半日分有給も引かれ。
迷惑をかけるくらいなら嘘をつかずに、半日有給で申請すればよかったー!と深く反省しました。
体調不良の時のために休みを残しておかなくては!と思い込んでたけど、そんなの変だよね!

せっかくの有給なら前もって申請して、好きなことに使った方がいい!
理由も聞かれるけど、パートで日数も少ないのに言う必要ある?って思ってますけどね。

あぷりこっとん

女性/48歳/東京都/休職中
2023-05-02 15:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。