社員掲示板

仕事を辞める時はいつ?

4月から横浜に転勤になり1ヶ月。就職して7年目。3つ目の職場。今まで本筋の仕事ではなく、脇の仕事を任されていました。これが悪いとは思っていません。やっと本筋をちゃんと経験することができるようになりましたが、かなり遅れているのが現実。
新しい職場では未だに馴染めておらず。上司、周りの人達からのサポートはあまりない。自分から聞かないのが悪いのか?聞いていないわけではないのだが、全部を聞かないといけないのか?教えてはくれないのか?と思う日々。実際にやってみた本筋の仕事はつまらない。毎日勉強にはなっているけどつまらない。この矛盾。今まで感じたことのない感情。恐らく合っていないのだろうと考えてしまう。新しい土地で知り合いもなし。医療人のため鬱病なのではないかとよぎることもある。でもまだ1ヶ月。数字的なノルマはこなせてはいる。
私が一般的な社会では、少しズレている、変わっているのであろうと自覚はしている。
鬱病になった人も周りにいるため、急に壊れてしまうことも知っているし、恐怖を感じる。今の日本社会では皆隣り合わせなのかもしれないけど、、、
全く違う仕事をやってみたいと思うけど、31才でどうなのだろう?下手すればアルバイト。今は高くはないけど低くもないそれなりの給料をもらっています。
自由に動けるってことでは、今現在は独身でパートナーもいないのは救いかもしれない。

転職、仕事を辞める時はいつなのでしょうか?
腹がくくれていないのが問題なのでしょうか?
書いていて伝えたいことが、わからなくなってしまいました。ごめんなさい。
支離滅裂な文章で申し訳なく思います。

本部長ラジオネームください

男性/33歳/群馬県/会社員
2023-05-04 01:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。



こんばんは

僕は埼玉県在住ですが

会社は群馬県にあります

トラックがあなたに乗ってもらいたく待ってますよ?(笑)

運送業界は50代半ばでの新人さん山程います

30代なんて超重宝されますよ宝扱いです

転職するなら早い方が良く若い方が良い、自分の人生では一番若い瞬間は今です!!

転職しましょう

時間がもったいないです


o(^o^)o



ミカヒロ。

男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2023-05-04 02:50