社員掲示板

退職する日を考える

3月31日に定年退職しましたが──

いまから10年以上前
別の営業所に応援に行ったとき──

その上司の不適切な指示の結果
店舗間の無駄な移動を繰り返し
余計な手間がかかった事があって
トラブルになりました
「オレはちゃんと言った 悪くない」

そんなことを言っていたヤツが
4月から私が再雇用された営業所の
所長として異動してきたのです

昔のことで忘れかけていたのに
向こうから
「あの時の るぱんさんはひどかった」
と蒸し返してきました

ハァ~?? オマエがミスしたのを
フォローしたのがオレだ!!

今は退職する日をどんな形にするか
考えて楽しんでいます (*´ー`*)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2023-05-04 04:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

理想的なのは──

「じゃあ 今日で仕事ヤメます!!」

小さなトラブルが起こり 思わず
勢いで言ってしまったように見せて
本当に退職する──かなぁ~(^_^ゞ
本当に即日退職する──
慰留もされないでしょう──
ヤツが所長であるのなら
普通に退職する選択肢はない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2023-05-04 06:17

るぱんさん、おはようございます

10年以上も前のことをイチイチ蒸し返してくるとは……
それだけ「実は自分の失敗」という意識が裏にあるのでは?と勘ぐりたくなりますね。

問題が発生したら対処を考えるのが最優先。
誰のせいか?なんて犯人探しは二の次三の次ですよね。
それと、もう同じミスが起こらないように、と考えればよろしいのでしょう。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2023-05-04 06:21

鴻の親父さん
ありがとうございます m(__)m

今度は所長になってますから
直接仕事の指示をされないでしょうけど
まあ何があるか分かりません

レス欄に書きましたが
実はトラブルを期待したりして (^_^ゞ

もう1つの理想は
異動で居なくなることです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2023-05-04 17:27