案件~GW反省会~
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、
お疲れ様です!
半月ほど前から仕事の人脈を広げるため、仕事用のツイッターアカウントを立ち上げてみたのですが、そこでDMが来た人とゴールデンウィークに会うことになりました。
会う前に一度電話をしたのですが、アニメの話や年齢が同じということで話が弾み、当日待ち合わせ場所のカフェに行くと感じのいい好青年が「ここです!」と元気に挨拶。
いい人そうで良かったと安心したのですが、そこからしばらくして「自分の師匠と会わせたい」となんだかキナ臭そうな「自称コンサルタント」の人が登場。
その「師匠」なる人は自分に「ビジネスには集客が大事」「集客さえできれば大体成功する」というような話をして、一通り話を終えると「ちょっと疲れたのでお手洗い行ってきます」と席を離れました。
自分とツイッターで出会った好青年?と二人になった時「どうですか?この人についていきたいと思いました?」という言葉を受け取り、「これやばい奴じゃね?」と不安に。。。
「師匠」なる人が席に戻った時、恐る恐る「ちなみにいくらでコンサルを引き受けているのですか?」と聞いて所
「僕の師匠が50万で引き受けてくれたので、僕も50万で引き受けてます!」
馬鹿やろー!そんな払えるかー!
そう思った私はすぐにその場から逃げました(笑)
「というか「弟子から弟子へ」ってこの構造明らかにマルチ商法じゃないか?」と一人になって冷静に感じました。
やっぱりネット上の人は信用できません!
すぐに信用してしまった私に反省です。。。
トネガワラビー
男性/27歳/千葉県/フリーランス
2023-05-08 13:52