社員掲示板

母の日案件

今朝の6時過ぎ、関東地方の地震のニュースを聞き
山口県に住む祖母から電話がありました。

今年80歳になる祖母は、母が20歳の時に祖父と再婚した後妻さんです。
私の兄が産まれてから入院ばかりしていたので、
私は3歳まで、ほとんど祖母に育てられたようなものと聞いています。

父の転勤で3歳で東京に引っ越しした後も、毎年夏休みには兄と2人で1ヶ月祖父母の家で過ごし、学生時代や社会人になってからも毎年実家のように里帰り。私にとって母親のような存在です。

祖母も孫というより娘のように大切にしてくれ、2人目の出産の時には東京まで来て、上の子の面倒を見てくれました。

今朝の電話でも、私は元気そうに話したつもりなのに、話し方で元気がないのを察してくれ

えらい時は無理しなさんな
(えらい→方言で疲れた、だるいなど)
あと三年、
生きちょったらあんたらに会える、思うてうちも毎日頑張りよるけぇね、
と励ましてくれました。

もう6年会ってないおばあちゃん。
今年も母の日には、大好きな韓流スターのグッズを送るから待っててね!

あぷりこっとん

女性/48歳/東京都/休職中
2023-05-11 17:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。