社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

昨日は、以前より興味のあった超小型人工衛星を開発・運用している研究室を見学するため、学祭の行われている東大に行ってきました。
偶然、校庭を歩いていたら、ドクダミが綺麗な花を咲かせていました。

今日は『リーグの日』
日付は、1993年5月15日、日本のプロサッカーリーグであるJリーグが開幕したことを記念して。

あの時は、まだ学生だったなぁ。
( ̄▽ ̄;)

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-05-15 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

興味がある分野に触れられて良かったですね
うちの側の路地にも咲いています
日当たりが悪い…ということでしょうか
でも、びっしり咲く真っ白い花は美しい
祖母が生きていた頃は
ドクダミの葉を沢山積んで帰りました
それを縁側に干してお茶にして飲んでいました
手作りのドクダミ茶
祖母からは肌が綺麗になると言われていました
まさに「らんまん」の世界です
今はドラッグストアにドクダミ茶が売っていますね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-05-15 08:18

おはようございます!
我が家の狭い庭にもドクダミありました。義母がお茶にしていたような記憶があります。
J リーグ30年ですか?チップとかも大人気でしたね。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2023-05-15 11:00

うらさん、こんにちは

Jリーグ開幕戦、マリノス対ヴェルディ、確か2対1でマリノスの逆転勝ちだったかな?
記念すべきリーグ最初のゴールはヴェルディのオランダ人選手、マイヤーとかいう選手でしたっけ?
マリノスのアルゼンチン人、ラモン ディアスが凄かった。
もう30年、まだ30年……

ドクダミの花、私も好きです。敷地の隅の日陰にイヤというほど蔓延ってます。
ドクダミのように、根強く生きましょう。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2023-05-15 15:00

ポーメリさん、こんばんは。

学祭
本当に昨日は楽しかったです。
実は、目的だった研究室より、偶然入った他の研究室のほうに興味が湧いて。
( ̄▽ ̄;)

ドクダミ
実は、初めて花が咲いているのを見ました。
沢山咲いていたのでスマホで撮影、検索してビックリです。
その後、構内を見学していると、牧野先生の研究を記念したレリーフを見つけました。
ドクダミの回で「らんまん」の世界に引き込まれました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-05-16 01:52

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

ドクダミ茶
昔から、飲まれていたんですね。

Jリーグ
30年って、あっという間ですね。
( ̄▽ ̄;)
Jリーグチップス
懐かしいです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-05-16 01:54

鴻の親父さん、こんばんは。

Jリーグ
開幕戦は、おっしゃる通りです。
当時は、マリノスを応援していました。
( ̄▽ ̄)

ドクダミ
お茶にも、薬にもなる。
しかも、根強い。
考え方によっては、とても有難い植物ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2023-05-16 02:00