社員掲示板

桑の実

子供の頃は
桑の実のことを
桑イチゴと呼んでいて

顔を紫に塗りたくって
○人だ〜って食べまくってた

でねゴルフ場には
所々に植わってるんですよ

なので十粒程食べたんです
甘くて旨い

ところがわたしは
果物アレルギー
症状が出たんです
喉がむず痒い
イガイガする〜〜

桑の実は果物なのね
もう食べれない〜〜♪

風物だったのに

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2023-05-27 08:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ジャン・マイケルさん

完熟の桑の実
美味しいですよね♪
河原にも生えているので
(下は、ワンちゃんが…あれなので)
上の方の実だけ食べたりしてました(笑)

サーファーは、納豆アレルギーが多いようです。
クラゲの毒と組成が似ているので
納豆なのに間違えて反応してしまうと
テレビでやってました。
疲労や寝不足もトリガーとなって
出る要因になるとか…
食べられなくなるのはイヤですね
美味しいだけに残念です(>_<)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2023-05-27 10:47

ちーちゃんこんにちは~

子供の頃は
夢中で頬張っていたんです
だってイチゴなんですもん
最近の子供は好んで
食べてないですよね

あの頃はアレルギーなんて言葉
無かったですよね

納豆は平気なんですけど
クラゲの毒ですか
それは用心ですね

りんご梨メロンなど
全部ではないけど好きなものに
多いです(¯―¯٥)カナシイ〜

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2023-05-27 12:21

ジャンさん〜こんにちは

えっ?!桑の実って食べられるの?
生は見たことないし、もちろん食べたこともないよ。
リカーに漬かっているのしか、見たことないわ〜
美味しいんだね(^^)

昔大丈夫でも、
アレルギーがでるようにしまう食べ物は
あるから、要注意だよ~(^o^)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2023-05-27 14:24

え!ジャンマイさん果物アレルギーだったの?!

私も甲殻類アレルギー

大好きな甘エビ、かっぱえびせんも食べられない
( ; ; )
小さい頃は食べられたのに、大人になって好きなだけ好きな物を物食べられるようになってから食べられなくなってしまいました

あっジャンマイさん
おばんです

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2023-05-27 18:39

春ちゃんお晩で~す

桑の実って食べた事無いの?

桑イチゴって言うくらいだから
真っ黒く熟したものは甘くて美味しいんだよ

地域によって食べる風習がないのかな・・・

後ね木苺も所々生えてる
ラズベリ―と言うか
フランボワーズとも言うらしいね

これは流石に虫が入ってる事が多くてね
老眼で虫が見えないから食べれない( ̄▽ ̄)
これも美味しいんだけどね

ジャンマイケル~

男性/65歳/埼玉県/会社員
2023-05-27 18:49

まるちゃん
そろそろおはよ〜だね

甲殻類って
海老とか蟹とか
これ以上ないと言うくらい旨い物が
食べれないなんて悲しいよね

子供の頃はなんのわだかまりもなく
むさぼっていたのに

アレルギーってなんの為に
発生するんだろうね

もうすぐ夜明け
今日はゆっくりのんびり
身体をやすめてね〜〜♪

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2023-05-28 03:36