社員掲示板

半分自慢案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、スポンサー様、お疲れ様です。

本日の案件「半分自慢案件」ですがそれは、


「人生で初めてやることは、全て普通よりちょっと上で出来てしまうことです。」

言い方の問題なんでしょうが、良く言えば上の言い方、悪く言えば中途半端に出来てしまう、器用貧乏という感じですかね。


例えばですが、陸上競技やバスケやバレーボールなど人数合わせで行っても、

「初めてやるから経験者よりかは下手だけど、初めてやるにしてはそつなくこなすし、うまいよねー。実は経験者でしょー。」「いやいやー、やったことないですよ」がいつもの流れで良く言われます


仕事に関しても、上司に「3時間半の講義をやって」と前日に言われて準備無しで3時間半の時間ピッタリに終わらせました。
上司からは、「飛び抜けてうまいとは思わないけど、講義を受けた人からは評判良かったよー」
とのお言葉。
あれやっておいてよー。と仕事の依頼を請けても、こちらとしては早く帰って自分の時間を得たいので、物凄く早くミスなく終わらせて報告すると、「早いねー。じゃーこれも」と言われ結局残業。

ゆっくりと・のほほんと暮していき、自分の時間を大切にしたい、プライベートを充実化させたいの性格なのですが、何故か色々なところから声がかかってしまい呼び出される毎日を過ごしてきます。

本部長、秘書、どうしたらこの問題が解消されますかねー。

ノリたまPちゃん

男性/36歳/東京都/医療従事者
2023-05-29 05:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。