社員掲示板

結婚観 案件

本部長、秘書、皆々様お疲れ様です。
昭和のド真ん中世代です。
昭和の時代は、『行き遅れ』『行かず後家』『女はクリスマスまで』とか、まぁ、どんな理由があれど結婚しないとご近所で、噂されたり、とりあえず、一回は結婚しとけ!してくれ!みたいな、半ば強迫観念から、身投げ同然(笑)の結婚観だったのよね。。。
それが、平成、令和と時代が移り、人の考え、世の変化。
行こうが行くまいが、自由だし、噂にさえならない。
行かなくても、何度行っても、その人が幸せなら、それが一番!
結婚はひとりの人が、この人!と決めた結果だから、認めてもらえた!と言う大きななにか!はあるけれど。。。
出会う場所も、仕方も世の流れ。
でも、親が思うに、親は先に逝くものだから、誰かに大切な子を託せる安心感。。。男も女もです。
それは、変わり無いと思うのであります。
はい。

イブポンちゃん

女性/65歳/千葉県/会社員
2023-06-01 19:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。