社員掲示板

案件とは関係ないのですが…

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私は、とても小さいですが、パン屋を1人営業しております。以前勤めていた職場で人間関係に疲れてしまった事があり、1人で出来るパン屋を始めました。
そんな昨日の営業中、何度かご来店してくださっているお客様だったので、思いきって私から話しかけてみました。そしたら、前回購入したパンがとてもおいしくて。ここのパンを買いにくるのが息抜きになっていて、とても楽しみなんです、ありがとうございます。とお客様からお言葉を頂きました。
1人営業は気楽ではありますが、メニューや経営に悩んだ時、逆に嬉しい事があった時、誰にも共有できず辛い時もあります。最近、経営やメニューに1人悩んでいてマイナス思考まっしぐらだったので、お客様がお帰りになった途端、肩の力がふっと抜けたのか、涙がポロポロと出てきました。
なかなか思うようにいかない事も多く、心が折れそうな時もありますが、また言って頂けるよう、一生懸命頑張ろうと思いました。

すまいりすと

女性/38歳/茨城県/自営・自由業
2023-06-12 10:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは、すまいりすとさん
はじめまして

おひとりでパン屋さん……

私もひとりで店をやって来月で丸々八年になります。
ひとりって、ね。
何でも自分で解決していかなければならないですね。
新しいメニュー考えても、これでお金もらっていいのか?とか。
本当にお客さんの前に出せる?とか。

来店するお客さんは良い人ばかりではないわけで。時には苦手なキャラの人も来るわけで。
でも同じように振る舞って接していかなければならず。

相談したくてもできる相棒もいない。同意されることもなければ否定されることもない。
時々、切なさが滲みてきますよね。

お客さんが楽しんでくれたら、笑顔で「またね〜」って帰ってくれたら……
それが答えなんだろうと、私は今そう思うことにしています。

良い仕事をしていれば店が流行る、そんな簡単なことでもありません。でも繰り返し来てくれるお客さんがいるのなら、少しそこでホッとしてみましょう。

肩の力抜いて、「できないことはできない」と時には開き直ったり、「でももう少し踏ん張ろう」と思い直したり。
その繰り返しになりますね。

すまいりすとさん、お身体に気をつけて。
あなたのペースで、どうぞご活躍を。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2023-06-12 16:52

鴻のおやじさん

ありがとうございます。
もう、共感しかありません!
丸八年、お店を守ってきたんですね。もう尊敬でしかありません。私は今月でやっと1年です。

そうなんですよ!自分で試作と試食、美味しいってなんだっけ?てなるし。否定も同意もない自由が、たまにとても窮屈に感じ、切なくなります。

でもこうやって共感して頂けてるだけで、心がこんなにも軽くなるんですね。私もこの先も続けていけるよう頑張ります。思い切って掲示板に書き込んでよかったです。

鴻の親父さんもご自愛ください^ ^
スカロケに感謝です✨

すまいりすと

女性/38歳/茨城県/自営・自由業
2023-06-12 22:05