最先端じゃない!?
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
今ではマッチングアプリが当たり前ですが、
私が若い頃はネットでの繋がりはまだ怖い。とか、危ない!というイメージが強かったです。
私の旦那との出会いは、ズバリ、、ネット。
当時はmixiが流行っていて、
リアルに会うだけでなく、ネットでのコミュニケーションはmixi中心でした。
趣味友を募集するコミュや、出会いを募集するコミュ。
今は条件で会う相手をマッチングしてくれますが、それを自分から行って探す。
そんな感じだった気がします。
そこで出会い、mixi内のメッセージから始まり、
LINEを交換して。日々のメッセージや通話をするようになり。
ネットでの出会いで写真等は交換していたものの、どんな人かわからないし、相手の言ってることも本当か分からない。
でも何となく日々のやり取りで、お互い気がある。みたいな空気になって、実際会うことに。
蛙化がなかった。と言えば嘘になります。が、、
悪い人ではなさそうだな。という印象。
そこから付き合うことになり、
一緒にいることが当たり前になっていきました。
ただ、ひとつ不安なことが。
両親へ紹介する時や、友人に彼ができたことを話す時、
どこで知り合ったかを聞かれますよね。
その当時は、やはりネットでの出会いって、危険な印象が強かったために、えっ。。出会い系サイト?みたいに話した相手の顔が曇っていく。なんてこともありました。
これは実際に会わせて、悪い人じゃない!とアピールるしかない!
と、両親へも早々に会わせ、
最後は親に急かされて入籍をする。までに両親もお気に入りになりました!
今振り返って、良かったなぁ。と思うのは、
普段の生活では出会うことなかったであろう相手に知り合えるきっかけになったということ。
顔も私の過去も何も知らない相手だからこそ、
作りすぎず最初から素を出せたことです。
今、マッチングアプリが主流になったおかげで、
主人とはネットで知り合いました!とサラッと言えるようになりありがたいです!
ゆぅちん
女性/41歳/神奈川県/自営・自由業
2023-06-13 12:48