本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!
以前、助産師として働いていた時の都市伝説です。
産婦人科病棟には、妊婦さんの部屋、産後のママの部屋、新生児室、そしてお産を行う分娩(ぶんべん)室があります。
その『分娩室』が6部屋あったのですが、夜勤中はそこご空いていると仮眠に使うことがありました。
ある夜勤の日、分娩室1で仮眠をして休憩から戻ると。
ナースステーションにいた自称・霊感がある先輩が一言。
『分娩室①は"出る"から寝ない方が良いよ〜!』
…それ寝る前に言って!!と、なりました。
真相は定かでは無いのですが、確かに分娩室①は部屋の設備などの関係から、悲しいことに流産や死産をしてしまった方のお産や処置に使うことが多い部屋なので、もしかしたら…?!かもしれません…。
まろろんクリーム
女性/38歳/東京都/会社員
2023-06-14 17:04